ワインのススメ

ワインブログ。美味しいおすすめワインとソムリエ試験の知識まとめていきます。Twitter,Instagramも同時に更新します

クレマン・ド・ロワールの特徴!

スパークリングが飲みたい

こんな風に思うこと、しばしばありませんか??

 

スパークリングワインを飲むと、落ち込んでいてもなんか気分が上がってくる、

食欲が湧いてくる、そんな経験ないでしょうか??

 

スパークリングワインで一番有名なものは、やはりシャンパンですね。

 

でも!!

ちょっと価格がね・・・って思っちゃったり(笑)

 

そんな時、スペインのカヴァやイタリアのフランチャコルタ、

フランスのクレマン・ド・何々、これらのスパークリングがとってもお得です!

 

というのも、これらはシャンパンと同じ製法、瓶内二次発酵で作られているんですね。

 

みなさん、質と価格を気になさるなら、是非これらのスパークリングを試してみてください!

 

クレマン・ド・ロワール

今回のワインはこちら!

【モンムソー】  参考価格¥1639

 

このスパークリング、実はあの有名漫画神の雫でも紹介されていました!

 

13巻で、雫クンが韓国料理に合うスパークリングを探していた時、

太陽ビール韓国支部のOLさんとスパークリングを開けまくった、あの中の一本です。

 

まず、ロワールの位置をチェックしましょう!

f:id:lisa122889614:20200216171531j:plain

 

ロワール地方とは、ロワール川流域の地域を指します。

といっても、ロワール川が1000㎞にも及ぶので、とっても広い地域です!

 

クレマン・ド・ロワールはそのロワール地方全域で作ることが可能ですが、

実際は、アンジュー・ソミュールやトゥーレーヌ地区で多く生産されているようです。

 

アンジュー・ソミュールやトゥーレーヌ地区の品種といえば、シュナンブランとカベルネフラン。

 

実際今回のスパークリングのセパージュも、シュナンブラン100%です。

 

品種の規定としては、

 

白ブドウ: シャルドネ、シュナンブラン、アルボワ

 

黒ブドウ: カベルネ・ソーヴィニョン、カベルネ・フランピノ

        ワール、ピノドニス、グロローノワール、グロローグリ

 

という品種で作ることと指定されているようです。

 

さらに、ブドウは全て手摘みで行うことが規定されています。

 

これほど厳しく規定されていて、かつ瓶内二次発酵でできているにもかかわらず、

これだけ安く飲めるのは素晴らしいですね!

 

味わい

 

泡は若干粗目ですが、それでもとても美味しい!!

この値段でこんなに美味しいの?!

リピ決定!!!

と一口で思いました!

 

f:id:lisa122889614:20200218122444p:plain

 

フレッシュなリンゴや洋ナシの味わい。

春や初夏をイメージさせるフレッシュさが特徴です。

 

f:id:lisa122889614:20200218122925j:plain

 

シュナンブラン100%だからか、普通のスパークリングと比較して若干甘みが感じられます。

それが女の子のような可愛らしさを演出しています。

 

このスパークリングワインはまさに、

春を迎えたお花畑で遊ぶ可愛い女の子という感じです!

 

フレッシュな果汁がふんだんに感じられ、明るくてとっても楽しくなる!

素晴らしいスパークリングです!!!!!

 

ちなみに、ある航空機のビジネスクラスにも採用されているようです。

 

ネットショップのみでなく、普通のスーパーでも売っているので、

(私はOKで購入しました。)ぜひ見つけたら試してみてください!!